2022年7月2日にKDDIの通信サービスauで通信障害が起こっていて、24時間が経過しても電話が繋がらない状況でSNS上でも話題になっています。
auをご使用中のユーザーからは不満の声で相次いでいる状況です。
そこでau通信障害の原因について
- 中国スターリンク衛星の妨害?
- 太陽フレア?
などなど、原因は何なのか調査いたしました。
今回は『エーユー通信障害の原因は中国スターリンク衛星の妨害?太陽フレア?』と題してお届けしていきます。
エーユー通信障害の原因は中国スターリンク衛星の妨害?
通信障害じゃねぇよ、スターリンクが始動したんだよ。
俺も今朝気づいたがな…
やはり、スターリンクも山口県から運用開始か… pic.twitter.com/kt8001lMDK
— 村田 (@haijin567) July 1, 2022
au、docomo、SoftBank各種通信障害発生、中国やロシアからのサイバーテロ、海外衛星通信網スターリンク、太陽フレア
原因がどれなのかはまだあやふやで復旧も数日掛かりそうだ。地震にも備えて2ℓのペットボトル数本分水はしっかり用意してあるかな?もしもの時の対策はしとくのが利口( ˙꒳˙ ) pic.twitter.com/WGh0LU5U9R
— 【🐉百千銃💘幸汰様🐉】 (@vwa0000kota) July 2, 2022
auがスターリンクを開始したのではという噂も上がっておりますが、実際スターリンクとはどのようなサービスなか解説していきます。
スターリンクはどんなサービス?
良いなぁ〜、
年間考えたら、格安simより安いんじゃない?今持ってるスマホを利用出来るならばなおさら良いよね〜
日本も導入して欲しいなぁ〜😭#スターリンク#イーロンマスク#elonmask https://t.co/gXGUrgbJA5 pic.twitter.com/XeRTXHxUoZ
— 桜井 香澄 (@999express) July 2, 2022
スターリンクとは世界的に有名の起業家であるイーロン・マスクが進行している「スペースX」という衛星ブロードバンド事業のことになります。
今回の通信障害で問題になっているKDDIは昨年の2021年に「スターリンク」と事業提携を締結しています。
スターリンクのメリットとして
- au基地局にアクセス回線と中心部の基幹通信網
- 離島地区・山間部でもau回線が利用可能
このスターリンクを2022年から全国1200か所に導入予定となっています。
ですが、スターリンクからはKDDIには導入時期は発表していないことから断定はできません!
エーユー通信障害の原因は太陽フレア?
auの通信障害 docomoでも通信障害が起こっている模様
総務省が6月21日付けで太陽フレアが2週間程度の通信障害の可能性を示唆している
不安を煽るのは好きではないが都市伝説で2022年7月4日地震が起こるのでは?と噂されている太陽フレア 電離圏異常 地震
何事もなく過ぎますように pic.twitter.com/h5tRGoSihW— らいず (@teketekeda2021) July 2, 2022
auや政府は、国民に知らせずにスターリンクを試験的に運用して大規模電波障害を発生させて、この前のように「電波障害は太陽フレアの影響だ」と言い張る気か?
ここ数日の酷暑や最速での梅雨明けは、中国共産党が昨年の共産党結党100年式典で使用した気象改変【人工晴天】によるものだろうが。 pic.twitter.com/yDNDhV14uY
— 村田 (@haijin567) July 1, 2022
総務省は2022年では、100年に一度起こりえる宇宙天気現象の通信が影響について『太陽フレア』が2025年に活発化するとも言われています。
その太陽フレアが原因ではないか?SNSで話題になっております!
もし、今回のau通信障害が「太陽フレア」だとすると通信や放送が2週間ほど完全に使えなくなる可能性があるかもしれません。
しかし、auのみ通信障害なので「docomo」や「ソフトバンク」には影響がないことから、今回は「太陽フレア」ではなく、他の障がいの可能性が高いのではないでしょうか。
なぜauの通信障害に太陽フレアが原因と言う人がいるの?😅太陽フレアのせいだったらauだけじゃ済まなくない?
— マーク (@Mark_12_23_) July 2, 2022
太陽フレアとは?
映画、思い出した😅#太陽フレア https://t.co/UBEUNeXItl pic.twitter.com/uBmFKQtnR0
— 🎌七瀬🎌 (@NaNa20220213) July 2, 2022
今回、エーユー通信障害では「太陽フレア」説の噂も出回っております。
太陽フレアとはどのような現象かというと「太陽系の爆発現象」のことを言います!
例えば大きな爆発事故によって、飛び散ったガスが地球に衝突して地磁気が通常の状態から乱れが生じて電波に影響した可能性が出てきます。
ですが、今回の通信障害は「au」のみ被害があったことから太陽フレア説の可能性は低いのではないでしょうか!
auの通信障害が太陽フレアのせいだったら、全部通信おかしくなっている思うぞ・・・
— ベルカ宇宙軍 (@noradjapan) July 2, 2022
まとめ
電波立ってないauだけ??
みんな大丈夫??#通信障害#au pic.twitter.com/fWOkCWjtVo— 東條 唯🍊 (@yuipoooon19) July 1, 2022
通信障害中のkddiからauの公衆wifiをお使いくださいというお知らせを頂いた。使ってみた。そもそも公衆wifiのログインがSMS認証が必要なので、認証コードが届かなくて笑った。中の人、頑張ってください。おもしろすぎた。 pic.twitter.com/ozzG48tgZT
— むらかみふくゆき Fukuyuki (@fukuyuki) July 2, 2022
エーユー通信障害の原因について如何だったでしょうか。
- 中国スターリンク衛星の妨害?
- 太陽フレア?
新しい情報が分かり次第、追記していきます。
>>au通信障害の損害賠償ある?利用者の返金や契約約款を徹底調査!
今回は『エーユー通信障害の原因は中国スターリンク衛星の妨害?太陽フレア?』と題してお届けしました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント