人気急上昇中に『じゅんや』ですが、じゅんやって誰とか何者と思う方もいるかと思います。
この記事ではYouTubeやTikTokで大人気の『Junya.じゅんや』について
- じゅんや:プロフィール
- じゅんや:TikTokいつから始めた?
- じゅんや:面白くない
- じゅんや:なぜ人気?
などなど、気になるので調査してみました。
今回は『じゅんやTikTokいつから始めた?面白くないのになぜ人気?』と題してお届けいたします。
じゅんや:プロフィール
そしてそのまいぜんシスターズの約1.5倍の収入を持つ超人気TikTokerのじゅんやと同じくらいの収入を持つスライム風呂で有名なはじめしゃちょーと同じくらいの収入を持つ日本トップのYouTuberのHikakin pic.twitter.com/bXB7s0sP20
— Vtuber好きになってしまった哀れな猫のおーみ♨️ (@Yukaze_CatOmi) February 27, 2022
TikTokで超人気の『Junya.じゅんや』についてプロフィールを紹介していきます。
- 名前:Junya.じゅんや
- 本名:非公開
- 生年月日:1994年11月28日(2022年2月時点:27歳)
- 出身地:兵庫県神戸市
- 身長:160cm
- 職業:TikToker及びYouTuber
- 所属事務所:Collab Japan
じゅんや:TikTokいつから始めた?
じゅんやさん降臨
YouTubeとTikTokの二冠王!
4000万フォロワーって、、
ご出演ありがとうございました#じゅんやさん#4000万フォロワー#バッカスサプリ#Bacchusサプリ#バッカス二日酔い#Bacchus二日酔い#ラファエル #バッカス #秒 #秒速 #秒で動く pic.twitter.com/LvCxDpPdwa
— ラファエル (@Raphael05166140) February 21, 2022
じゅんやは「TicTok」のフォロワー数は2022年2月時点で4,000万人以上で日本一の人気者です。
ちなみに世界では19位なので、とてつもない人気者という事が分かりますね!
そんな「じゅんや」さんですがTicTokはいつから始めたのでしょう?
調べてみると2018年にTicTokのアカウントを開設しておりました。
じゃんや:チャンネル登録者数は?
「じゃんや」さんは最初にTicTokをメインで行動しておりましたがYouTubeも始めました。
そこで、TicTok及びYouTubeのチャンネル登録者数(2022年2月時点)をご紹介します。
- TicTok登録者数(フォロワー数)➡️4,000万人越え(日本No.1)
- YouTube登録者数(フォロワー数)➡️1,220万人越え(日本No.1)
※YouTubeといえば「ヒカキン」さんがNo.1だと思われますが、現在の登録者集は1,040万人!
なんと、ヒカキンさんを断トツ超えていてビックリですよね!
じゅんや:面白くないのになぜ人気?
「じゅんや」って面白くないのになぜ、人気なのでしょうか?
その理由について
海外に向けての動画配信が多いから
人気の理由:海外に向けて動画配信
じゅんや全部海外の人向けじゃん
1ヶ月くらいで700万人ってえぐいな pic.twitter.com/J7eD4zaBBd— たきやん٩(ˊᗜˋ*)و (@TAKI_1x) March 27, 2021
じゅんやがフォロワー数「日本一」になったのには、海外のファンが多いことだと思われます。
英語は殆ど話せないとしても効果音等で何をやりたいか伝わっているのではないでしょうか。
また、海外では下記動画のようなドッキリ系のお笑いが人気みたいですね!
じゃんやの配信動画は海外向けにはマッチした大人から子供まで楽しめるので、人気が出たのではないでしょうか!
海外の子供まで笑わしてしまう動画の一部がこちら⇩
日本のTiktok王は海外の子供さえ笑わす #TikTok #じゅんや #junya pic.twitter.com/yH5cLgCKy2
— なつぽよ (@natupoyo39) May 16, 2020
人気の理由:ショート動画で再生回数が稼げる
海外の子供達にウケたTikTok#WatermelonKing #TikTok #じゅんや pic.twitter.com/qDVh1oWqzU
— Junya/じゅんや (@junya1gou) December 18, 2019
じゃんやの動画は、とってもシンプルで時間がない時でもサラっと見れて楽しめるところが人気の理由ではないでしょうか!
人気の理由:動画配信数が多い
2021年のYouTube登録者数&視聴回数の年間ランキング、「Junya.じゅんや、」が二冠に【エビリー調べ】(Web担当者Forum) – Yahoo!ニュースhttps://t.co/ynMa2srRl9
じゅんややるやん(多分、人違い
— TKJr. ໒꒱·̩͙ (@takilove6) February 21, 2022
じゃんやの1日の動画配信数が複数あり、多い日にはなんと1日に10本以上も配信するそうです。
1回1回の投稿も短いこともあり数で勝負しているところもありますが、そこが人気の秘訣かもしれませんね!
まとめ
じゅんやまじで面白くないのにもう5回くらい見ちゃってるのなに…… pic.twitter.com/9f4PMGQpSl
— 暗黒UUDA (@udasan114514) February 21, 2022
じゅんやTikTokいつから始めた?について如何だったでしょうか?
TikTokを始めたのは、2018年から初めてフォロワー数は4,000万人超え!
YouTubeも初めてフォロワー数は1,220万人超えでヒカキンよりも凄い!
- 海外に向けて動画配信している
- ショート動画で再生回数が稼げる
- 動画配信数が多い
じゅんやの今後の活躍も楽しみですよね!
今回は『じゅんやTikTokいつから始めた?面白くないのになぜ人気?』と題してお届けしました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント