「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

鬼滅の刃アニメ刀鍛冶の里編の放送日いつからいつまで?全何話で放送時間は何時から?

kimetsu-animation-swordsmith アニメ
Pocket

テレビアニメ「鬼滅の刃」の新シリーズ「刀鍛冶の里編」の放送開始日が、4月9日(日曜日)に決まりました。

放送日は、4月9日(日曜日)から全国の『フジテレビ』系列で始まります。

  • アニメ刀鍛冶の里編はいつからいつまで放送されるのか?
  • アニメ刀鍛冶の里編は全何話で放送時間は何時から?

さらに、4月15日(土曜日)からは、

  • TOKYO MX
  • BS11
  • 群馬テレビ
  • とちぎテレビ

などでも放送が開始されます。

今回は『鬼滅の刃アニメ刀鍛冶の里編の放送日いつからいつまで?全何話で放送時間は何時から?』と題してお届けしていきます。

 

鬼滅の刃アニメ刀鍛冶の里編放送日いつからいつまで?

刀鍛冶の里編の放送されることが正式に決定しています。

放送日の1クールは約3ヶ月間で、11話の構成となると思われます。

放送開始日「4月9日~6月下旬頃」と予想いたします。

テレビアニメ「刀鍛冶の里編」はおそらく11話の構成になると思われるので、 6月中旬~下旬に最終回を迎える確率が高いのではないかと思われます。

\鬼滅の刃が無料で見放題!/

エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用

>>今すぐ無料で見る!<<

 

刀鍛冶の里編の紛争の流れ

刀鍛冶の里編は、炭治郎が蝶屋敷を後にして刀鍛冶の里に到着し、時透無一郎や小鉄と交流するシーンからスタートします。

その後、物語は主に以下の戦いの流れに沿って進みます。

  1. 第106話〜第109話:炭治郎、禰豆子、玄弥対上弦の肆・半天狗
  2. 第110話〜第111話:無一郎対上弦の伍・玉壺
  3. 第112話〜第116話:炭治郎たち対半天狗
  4. 第117話〜第122話冒頭:無一郎対玉壺
  5. 第112話〜第127話:炭治郎たち対半天狗

上弦の肆・半天狗との戦いには、甘露寺蜜璃が途中から参戦します。

それぞれの上弦との戦いの中で、蜜璃と無一郎が痣を発現するシーンも見どころの一つです。

半天狗の首を切るか、禰豆子の命を守るかという選択を迫られるシーンは、感動が高まり涙が溢れるため、ティッシュが欠かせませんよ!

 

刀鍛冶の里編12巻のタイトル

kimetsu-animation-swordsmith

出典:集英社

刀鍛冶の里編『12巻(98話~106話)』のタイトルと話数は以下の通りになります。

12巻 話数 タイトル
上限集結 98話 上弦集結
99話 誰かの夢
100話 いざ行け里へ!!
101話 内緒話
102話 時透くんコンニチハ
103話 縁壱零式
104話 小鉄さん
105話 なんか出た
106話 敵襲

 

刀鍛冶の里編13巻のタイトル

集英社

                                     出典:集英社
刀鍛冶の里編『13巻(107話~115話)』のタイトルと話数は以下の通りになります。

 

刀鍛冶の里編14巻のタイトル

kimetsu-animation-swordsmith

出典:集英社

刀鍛冶の里編『14巻(116話~124話)』のタイトルと話数は以下の通りになります。

14巻 話数 タイトル
無一郎の無 116話 極悪人
117話 刀鍛冶
118話 無一郎の無
119話 よみがえる
120話 悪口合戦
121話 異常事態
122話 それは一時的な興奮状態
123話 甘露寺蜜璃の走馬灯
124話 いい加減にしろ バカタレ

 

刀鍛冶の里編15巻のタイトル

kimetsu-animation-swordsmith

出典:集英社

刀鍛冶の里編『15巻(125話~127話)』のタイトルと話数は以下の通りになります。

15巻 話数 タイトル
彼は誰時・朝ぼらけ 125話 迫る夜明け
126話 彼は誰時・朝ぼらけ
127話 勝利の鳴動

 

TVアニメ刀鍛冶の里編の放送日いつからいつまで

TVアニメ『刀鍛冶の里編』の放送スケジュールは、11話構成で、初回1時間・最終回は恐らく15分拡大放送です。

初回は映画『上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』の内容を含み、炭治郎が蝶屋敷で目覚め、刀鍛冶の里

  • 不死川玄弥
  • 甘露寺蜜璃
  • 時透無一郎

と、再会するシーンが描かれます。

それでは、TVアニメの話数と原作漫画の話数、ストーリー内容を簡単に以下の通りまとめました。

鬼滅の刃アニメ刀鍛冶の里編は全何話で放送時間は何時から?

鬼滅の刃アニメ『刀鍛冶の里編』は12巻(98話)〜15巻(127話)です。

【刀鍛冶の里編】

12巻の98話『上弦集結』~15巻の127話『勝利の鳴動』の全30話

放送時間は毎週日曜日の夜11時45分~放送されます。

アニメの第2期・遊郭編は、原作の第97話「何度生まれ変わっても(後編)」まで進んでおり、これは11巻の最後のエピソードでした。

したがって、第98話「上弦集結」は12巻の冒頭から始まることになります。

刀鍛冶の里編を原作で読みたい場合、12巻から購入すればちょうど良いと言えます。

それでは、刀鍛冶の里編の原作漫画を12巻~15巻のタイトルと合わせて紹介していきます。

 

刀鍛冶の里編12巻のタイトル

kimetsu-animation-swordsmith

出典:集英社

刀鍛冶の里編『12巻(98話~106話)』のタイトルと話数は以下の通りになります。

12巻 話数 タイトル
上限集結 98話 上弦集結
99話 誰かの夢
100話 いざ行け里へ!!
101話 内緒話
102話 時透くんコンニチハ
103話 縁壱零式
104話 小鉄さん
105話 なんか出た
106話 敵襲

 

刀鍛冶の里編13巻のタイトル

集英社

                                     出典:集英社
刀鍛冶の里編『13巻(107話~115話)』のタイトルと話数は以下の通りになります。

 

刀鍛冶の里編14巻のタイトル

kimetsu-animation-swordsmith

出典:集英社

刀鍛冶の里編『14巻(116話~124話)』のタイトルと話数は以下の通りになります。

14巻 話数 タイトル
無一郎の無 116話 極悪人
117話 刀鍛冶
118話 無一郎の無
119話 よみがえる
120話 悪口合戦
121話 異常事態
122話 それは一時的な興奮状態
123話 甘露寺蜜璃の走馬灯
124話 いい加減にしろ バカタレ

 

刀鍛冶の里編15巻のタイトル

kimetsu-animation-swordsmith

出典:集英社

刀鍛冶の里編『15巻(125話~127話)』のタイトルと話数は以下の通りになります。

15巻 話数 タイトル
彼は誰時・朝ぼらけ 125話 迫る夜明け
126話 彼は誰時・朝ぼらけ
127話 勝利の鳴動

 

鬼滅の刃の漫画をお得に購入する方法

電子書籍サービス「Amebaマンガ」や「eBookjapan」では、新規登録者に特別なクーポンを提供しています。

これにより、実際の書店で購入するよりもはるかにお得に電子書籍を手に入れることができます。

ご参考:全23巻 単行本/電子書籍比較

サービス 全23巻の価格(税込) おすすめ度
Amebaマンガ 5,063円 新規会員で100冊迄50%還元!
eBookJapan 7,127円 新規会員で6冊迄70%OFF!
電子書籍(定価) 10,127円
単行本(定価) 10,670円

電子書籍ストアでは、初回登録者への特典が手厚く、購入後もお得なセールを開催しているのが特徴です。

以下に詳細を紹介しているので、是非参考にして下さいね。

Amebaマンガ

大好評!Amebaの電子コミックサービス【Amebaマンガ(アメーバマンガ)】

Amebaマンガは、サイバーエージェントグループが運営する、日本でトップクラスの電子コミックサービスです。

今なら、新規会員は最大100冊まで全て50%OFFのお得なクーポンがもらえます。

【注意事項】

  • クーポンは1回限り使用可能
  • キャンペーン終了時期は未定

キャンペーン詳細: クーポンは予告なく変更・終了することがあります。

  • クーポンを1冊にしか使わないと、その時点で消滅します(;∀;)
  • クーポンを使う際は、購入したい本をまとめて買うことがおすすめです。

もちろん、「鬼滅の刃」以外の本でも利用できるお得なクーポンですので、早めにゲットすることをお勧めします。

\キャンペーンは今だけ!/

大好評!Amebaの電子コミックサービス【Amebaマンガ(アメーバマンガ)】

>>今すぐクーポンをゲットする<<

 

鬼滅の刃アニメ刀鍛冶の里編放送日いつからいつまで?まとめ

鬼滅の刃アニメ「刀鍛冶の里編」について如何だったでしょうか。

  • 放送日いつからいつまで?:4月9日~6月下旬頃
  • 全何話で放送時間は何時から?:全30話で放送時間は日曜日の夜11時45分~

原作漫画を購入するには『Amebaマンガ』と『eBookJapan』を合わせてお得に購入するのもありですね!

今回は『鬼滅の刃アニメ刀鍛冶の里編の放送日いつからいつまで?全何話で放送時間は何時から?』と題してお届けしました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました