この記事では『ポケカを高く売れる店おすすめ業者どこ?高額買取してもらう方法は?』と題してお届けしていきます。
ポケモンカードは子供から大人まで楽しめて、日本だけではなく世界中で人気上昇中ですね!
今回、そんな人気ポケカを高く売れる店について
- おすすめ業者はどこなのか
- 高額買取してもらう方法
などについて詳しく紹介していきます。
ポケカを高く売れる店おすすめ業者どこ?
【2022年振り返り】
ついでに拡張パックのTOPレア
初動と現在の買取価格です!#ゆうぼーい価格情報 https://t.co/nraZ7jCtdK pic.twitter.com/xC2nNlyUeb— ゆうぼーい@ポケカ 遊戯王 (@understandman2) December 17, 2022
ポケカの人気が止まらない状況で買取価格も上昇してきております。
大切なポケカを高く売れる店で買取ってもらいたい気持ちは誰もが一緒ですよね!
そこで、おすすめする買取業者について
- トレトク
- もえたく
- 遊々亭
上記、ポケカ買取業者3社を詳しく紹介していきます。
ポケカ高く売れる店:トレトク
【トレトクの特徴】
- ポケモンカード他の買取表があり、分かりやすい
- 宅配キット一式(ダンボール・プチプチ・ガムテープ)など無料で自宅に届けてくれる
- 他社で買取できないカードでも買取対象になっている
- 査定結果はカード1枚ずつの金額まで確認が可能
トレトクはいらなくなったポケカを簡単に買い取ってくれる買取業者です。
買取価格表 | あり(新弾はなし) |
買取方法 | 基本的に宅配買取 |
宅配キット | あり(10箱まで) |
送料 | 無料 |
査定期間 | 約14日(土日祝日除く) |
入金日数 | 査定完了後、2営業日以内 |
トレトクでは、鑑定士が1枚ごとに査定金額を買取明細へ記載してくれて、しかも関連商品はすべて査定の対象となっています。
トレトクのメリット・デメリット
トレトクは「ポケモンや遊戯王」などのトレーディングカード買取・販売の株式会社山徳(創業25年)が運営するの会社になります。
トレトクのメリット・デメリットについて紹介していきます。
【メリット】
- おまとめトレカ商品でも1枚ずつの査定金額がわかり安心
- 梱包材を届けてくれて送料も無料
- トレカに傷等あっても買取可能
- プロの鑑定士による査定だから安心
【デメリット】
- プロの鑑定士の査定だから当然厳しい
- 査定にかかる時間が遅いときもある
- 買取なしでトレカ返却の場合は送料が自己負担になる
トレトクの買取手続きの流れ
トレトクで買取手続きの流れは以下の通りになります。
- 買取の無料査定の申し込み
- 品物を梱包(宅配キット無料)
- マイページから発送手続き
- 必要な情報を登録(本人確認・振込口座等)
- 査定結果に返答
- 査定金額の入金
ポケカ高く売れる店:もえたく
もえたく買取サービスの特徴について紹介していきます。
【もえたくの特徴】
- ダンボールを無料でもらえる
- 送料も返送料も無料(買取しない場合でも)
- 買取価格の保証がある
- 買取金額が事前に確認できる
- 開封品の場合も減額なし
- キャンペーンを随時開催する
もえたくは、累計利用者数は220万人の実績のある買取業者です。
買取価格表 | あり(新弾はなし) |
買取方法 | 基本的に宅配買取 |
宅配キット | あり(大小5箱まで) |
送料 | 無料(買取しない場合でも) |
査定期間 | 1~2日程度 |
入金日数 | 査定後、最短翌日 |
「もえたく」は査定から入金までスピード重視で、お客様に対し細かな気配りの良い対応です!
もえたくのメリット・デメリット
もえたくのメリット・デメリットについて紹介していきます。
【メリット】
- まとめ売りが可能
- 開封済みでも減額無し
- 買取金額に応じて金額がアップする
- 買取キャンセルの返送料が無料
【デメリット】
- 買取リストに記載されていない商品は査定金額がないこともある
- 買取価格が安い
- 価格検索が弱い
もえたくの買取手続きの流れ
もえたくで買取手続きの流れは以下の通りになります。
- 買取の無料査定の申し込み
- 品物を梱包(宅配キット無料)
- 査定結果に返答
- 査定金額の入金
ポケカ高く売れる店:遊々亭
買取価格表 | あり(新弾はなし) |
買取方法 | 宅配 |
宅配キット | なし |
送料 | 自己負担 |
査定期間 | 商品到着後3営業日以内 |
入金日数 | 査定終了後3営業日以内 |
遊々亭は、トレーディングカード全般を中心に買取・売買の販売店になります。
送料や梱包につきましては自己負担になってが、その分高価買取で有名です。
遊々亭の会員登録で買取金額全品5%アップはレアリティを問わないのでとっても得です♪
遊々亭のメリット・デメリット
もえたくのメリット・デメリットについて紹介していきます。
【メリット】
- 遊々亭メンバーは買取価格が5%アップする
- スピーディーに買取査定してくれる
- 買取強化中の商品は高額で買取してくれる
【デメリット】
- 高額のカードは査定が厳しい
- 梱包・送料が自己負担
遊々亭の買取手続きの流れ
もえたくで買取手続きの流れは以下の通りになります。
- 公式サイトから買取したい商品を見つける
- 買取依頼をする
- 必要情報を入力(住所・指名など)
- 買取代金の入金方法・振込先を指定
- 品物を梱包(自己負担)
- 査定結果に返答
- 査定金額の入金
ポケカを高額買取してもらう方法は?
初めて自引きした高額カード
このカードを引いてからポケカ沼に完全にハマったw#私の金銭感覚をバグらせたカード pic.twitter.com/EBn2BLgmFb— ぺて@ポケカ垢 (@pete_pokeka) December 16, 2022
自分のお気に入りのポケカを手放すっていうのは辛くないでしょうか!
また、せっかくポケカを手放すと決めたのなら高額買取でしてもらう方法を知っていた方が良いと思います。
そこで、ポケカを高額買取してもらう方法について紹介していきます。
保存状態に気を付ける
未開封の場合はなるべく開封しない
カードの相場を理解する
ポケカを高額買取してもらう方法は?保存状態に気を付ける
ポケモンカードを高価買取してもらう場合、保存状態が良ければ価値が上がった商品は高価買取が可能となります。
ポケカを購入した時と同じような新品に近い状態で保存するのが望ましいですね。
ポケカの保存状態に気を付けるには以下の点に注意してください。
- 直射日光を浴びるような場所を避ける
- 湿気ができる限りない場所に保存
- 保管するときはファイリングが望ましい
- カードを輪ゴム等でまとめて保管しないようにする
ポケカを高額買取してもらう方法は?未開封の場合はなるべく開封しない
未開封のパックやBOXは開封していなかった場合はできる限りその状態をキープしておきましょう。
当然ですが、未開封と開封済では買取価格にも大きく影響されてきます。
ポケカを高額買取してもらう方法は?カードの相場を理解する
先ずはポケモンカードの相場が現状どうなっているか理解する必要があります。
例えば人気YouTuberさんなどの紹介で話題性があり、今後も価格上昇が予想されるのであれば多少様子を見ることも大切になってきます。
また、人気が低下してくる予兆があれば早めに売ってしまった方が良いですよね!
買取してもらうタイミングも難しいですが、YoutubeやTwitterなどのSNSをで常にチェックしておきましょう!
ポケカを高額買取してもらう方法は?買取業者を選定する
日本だけでなく世界中でポケモンカードブームになっていることもありポケカの売買が数多く行われていますね。
- ネットオークション
- フリマアプリ
- リサイクルショップ
- 買取業者
個人的にはプロの鑑定士が査定する買取業者の方が安心して取引できるのでお勧めだと思います!
ポケカ高く売れる店どこ?まとめ
ポケモン買取情報!
リーリエ プロモカード 3300000
アセロラ プロモカード 1100000
リーリエ SR 700000
リーリエ SR 450000
アセロラ SR 400000 #ポケモンカード pic.twitter.com/PtAk8avTAH— TCG専門店 BIGトレカ (@TCG_BIGTOREKA) December 20, 2022
ポケカを高く売れる店について如何だったでしょうか。
- おすすめ業者
- 高額買取してもらう方法
今回は『ポケカを高く売れる店おすすめ業者どこ?高額買取してもらう方法は?』と題してお届けしました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント