「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

スカーレットexバイオレットexどっちが人気?当たりカード封入率は?

scarletex-violetex-which ゲーム
Pocket

2023年1月20日より、ポケモンカードゲーム拡張パック「スカーレットex」「バイオレットex」の発売で盛り上がっておりますね!

人気ポケカなので抽選に外れてしまい購入できない方も多いのではないでしょうか?

この記事ではスカーレットex&バイオレットexについて

  • どっちが人気なのか?
  • 当たりカード
  • 封入率

などについて紹介いたします。

今回は『スカーレットexバイオレットexどっちが人気?当たりカード封入率は?』と題してお届けしていきます。

スカーレット&バイオレットの拡張パックの購入ができなかった方に!

ネット予約はまだ、入手可能で商品も自宅まで届けていただけるので便利なんです!

ですが、ネット予約も大人気のため品薄状態になる可能性がありますのでゲットしたい方早めに予約してみて下さいね!

\売切れ続出で残りわずか!/

(注)クリックできないと売り切れです。

 

スカーレットexバイオレットexどっちが人気?

ポケモンカードは今や世界中に注目されており、どこの店舗でも在庫切れで購入したいけど買うことができない状況です。

そんな中、1月20日(金)発売の「スカーレットex」「バイオレットex」が話題になっておりますが、どちらが人気あるのか気になりますよね!

では「スカーレットex」VS「バイオレットex」どっちが人気なのかについて見ていきましょう!

 

バイオレットexのミモザが大人気!

今回(2月20日)発売された「スカーレットex」と「バイオレットex」に収録されるカードも発表されましたが、個人的に注目しているのが『ミモザ』になります!

ポケモンカードゲームに登場するキャラクターの中でも人気の高いキャラクターということもあり今後の相場がどのように上昇するか楽しみでもあります。

スカーレットexバイオレットexの当たりカード・封入率についても紹介していきます。

 

スカーレットexバイオレットex当たりカード封入率は?

スカーレットexバイオレットexの当たりカード・封入率について紹介していきます。

 

スカーレットexバイオレットexの当たりカード

スカーレットexバイオレットexの当たりカードは販売価格を参考に算出しております。

 

バイオレットex:ミモザ(SAR)

ミモザ(SAR)の販売価格は現時点で60,000円前後、まだまだ高騰しそうですね!

 

バイオレットex:ミモザ(SR)

ミモザ(SR)の販売価格は現時点で50,000円前後、こちらも高騰しそうですね!

 

バイオレットex:ミライドンex(SAR)

ミライドンex(SAR)の販売価格は現時点で25,000円前後です。

 

スカーレットex:サートナイトex(SAR)

サートナイト(SAR)の販売価格は現時点で20,000円前後です。

 

スカーレットex:ボタン(SR)

ボタン(SR)の販売価格は現時点で20,000円前後です。

 

スカーレットex:コライドンex(SAR)

コライドンex(SAR)の販売価格は現時点で18,000円前後です。

 

スカーレットex:ボタン(SAR)

ボタン(SAR)の販売価格は現時点で15,000円前後です。

 

スカーレットexバイオレットexのレア投入率

スカーレットexバイオレットexのレア投入率について1BOX及び1カートン(12BOX)で予測してみました。

1BOXの場合

  • RR:4枚
  • AR:3枚
  • SR以上:1枚

※滅多にありませんがSR以上が2枚封入されていることもあります。

【1カートンの場合】

SR以上:12~15枚

※1カートンでもSARが封入されていない可能性もあります。

あくまでも基本の封入率になりますので保証はございません。

 

スカーレットexバイオレットexどっちが人気?まとめ

スカーレットex&バイオレットexどっちが人気?について如何だったでしょうか。

個人的には「ミモザ」の注目度が高いことからバイオレットexの方が人気があるのではないかと思われますが、皆さんは如何でしょうか?

また、当たりカード封入率で今後、どこまで高騰していくのかも楽しみですね!

今回は『スカーレットexバイオレットexどっちが人気?当たりカード封入率は?』と題してお届けしました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました