2022年4月23日午後に北海道の知床半島の沖合にて乗客26人が乗った知床半島観光船から「浸水して沈みかかっている」という事故がありました。
そこで、知床半島観光船が浸水したことについて
- 原因はクジラと衝突?
- ロシアとの関係は?
などなど、原因についての真相はどうだったのでしょうか。
今回は『知床半島観光船が浸水の原因はクジラと衝突?ロシアとの関係もある?』と題してお届けしていきます。
知床半島観光船が浸水の原因はクジラと衝突?
北海道・知床半島沖で26人が乗った観光船「KAZU I(カズワン)」が遭難した事故で、運航会社「知床遊覧船」(斜里町)の桂田精一社長(58)が27日、同町で記者会見しました。
記事→https://t.co/FyrtOAlX5Z #知床遊覧船 #知床観光船事故 pic.twitter.com/gymMMIXNI8— 時事通信映像ニュース (@jiji_images) April 27, 2022
26人乗り観光船、連絡取れず 「浸水中」と救助要請後、海保が周辺捜索―北海道・知床 (時事通信ニュース) https://t.co/xKJF0tkFof
— tsuyoshi01 (@tsuyoshi01) April 23, 2022
なんでこうなる日本国
第一報は午後1時13分 船首から浸水30度傾く
現場海水温は当時で4度
17度で24時間生存可能、4度となると1時間程度
タイムリミットは午後2時半
即時自衛隊派遣要請やろ
現場到着海保ヘリ1機が午後4時半、
午後6時半NHKヘリ海保船撮影
午後7時鈴木知事自衛隊要請、、アウトやろ‼️ pic.twitter.com/cypFEpbtdA— とんぼりおじさん (@himeluncle) April 23, 2022
これから追記していきます。
知床半島観光船が浸水の原因:ロシアとの関係もある?
🆕「知床沖観光船浸水 海保が空自に災害派遣要請」―UHB
きょう午後、北海道知床半島沖で乗員乗客26人を乗せた観光船「KAZUⅠ」が浸水した件で、第1管区海上保安部が空自・千歳救難隊に災害派遣要請し、受理された。#Yahooニュースhttps://t.co/PCPahtmSIe— ミリタリーアンケート 時事アカウント (@military_qn2) April 23, 2022
すわ、ロシアの機雷?😱https://t.co/l4KRMKNLAn
— 九八式計算機 (@IJtyp98computer) April 23, 2022
知床半島観光船事故はロシアと関係があるのでしょうか。
調査をいたしましたが、事故の原因については現時点では判明していません。
ですがSNS上では「ロシアが関係している?」などのコメントが数多く上がっておりました。
現在でもロシアとウクライナの長引いている戦争中で、このような事故も考える方も仕方ないかもしれませんね。
まとめ
【解説動画】26人乗った観光船が浸水か 北海道 知床半島沖 | NHK | 事故
アイコンに🇯🇵つけてるバカ「ロシアのせい」、「ロシアガー」 https://t.co/vz7WxzjQ9Z— やきぎゅう(激辛) (@yakigyuu) April 23, 2022
26人乗った観光船が浸水 連絡取れなくなる 北海道 知床半島沖
2022年4月23日 16時50分何か嫌な予感しかしない…
ロシアに拿捕された??
行方不明って何が起こってる??https://t.co/jtpsj9eIXK— ✿*:・華🍡ʚïɞ.•*¨*•.¸¸.*✿ (@hana_hana695) April 23, 2022
今回は『知床半島観光船が浸水の原因はクジラと衝突?ロシアとの関係もある?』と題してお届けしました。
新しい情報が分かりましたら追記していきます。
コメント