大人気ゲーム『スプラトゥーン3』が2022年9月9日に任天堂より発売される前から話題になっていますね!
そこで、この記事ではスプラ3の新機能である表彰について解説していきます。
- 表彰とは
- 表彰の種類
- 意味一覧
- 獲得条件
- メリット
今回は『スプラトゥーン3表彰の種類や意味一覧!獲得条件やメリットを紹介!』と題してお届けしていきます。
\みんな大好き!amiibo!/
スプラトゥーン3の表彰とは?
いつも
「ホーム塗り」
「アウェイ塗り」
で表彰貰うのですが
「ホーム防衛」は初めてかも防衛した記憶はないんですが・・・(・ω・? pic.twitter.com/8xPW2GyPx5
— みや (@miya_moti38) September 18, 2022
表彰とは『スプラトゥーン3』新機能のひとつになり、バンカラマッチが終わった後の成績で活躍度に応じて色々な賞がもらえます。
そこで、貰えると嬉しい賞である「金賞」と「銀賞」について紹介していきます。
スプラトゥーン3表彰の種類や意味一覧
ナワバリじゃ見たことない表彰されてめっちゃ嬉しかったです(^.^)♪ フレンドオープンめっちゃ楽しい!
負けてもしゃーない、勝ったら最高にハッピー、経験値上げてこーっ! 今はこんな感じでいいじゃろう。
#スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch pic.twitter.com/3uKSdNsWb8— ガチホコデカちかちゅ👮♂️🍂 (@Orange_EBE) September 16, 2022
『スプラトゥーン3』表彰の種類や意味一覧(獲得条件)について解説していきます。
スプラトゥーン3の金表彰と意味一覧(獲得条件)
ぜんぶ金表彰で405p!!!S+2になりました!!
#スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch pic.twitter.com/wvyoZf4Osj— さら (@agcoMuXJNDI88rv) September 22, 2022
表彰(金) | 意味(獲得条件) |
バトルNo.1 | アシストとトドメの合計のキル数が一番多い |
トドメ数No.1 | 直接キルした数が一番多い |
ベストカウントNo.1 | 1番よいカウントを更新した |
カウント進行No.1 | 進めたカウントが1番多い |
ガチエリア前線キープNo.1 | ガチエリアの前線をキープした時間が1番長い |
ガチエリア塗りNo.1 | エリア内を塗った面積が1番多い |
ガチアサリを運んだ時間No.1 | ガチアサリを持っていた時間が1番多い |
塗りポイントNo.1 | バトルで塗った面積が1番多い |
味方のジャンプ先No.1 | スーパージャンプ先として選ばれた回数が1番多い |
バトルNo.1 | バトルで1番活躍した |
注目された時間No.1 | 敵に狙われた時間が1番長い |
ガチホコ前線キープNo.1 | ガチホコの前線をキープした時間が1番長い |
アウェイ塗りNo.1 | 敵の陣地を塗った面積が1番多い |
などなど、金表彰の意味一覧でした。
スプラトゥーン3の銀表彰と意味一覧(獲得条件)
銀表彰腹立つわ #スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch pic.twitter.com/jbzpsUSxE6
— まーちん (@M4rodayo_) September 16, 2022
表彰(銀) | 意味(獲得条件) |
ガチヤグラブロックNo.1 | ヤグラのカウントを止めた回数が1番多い |
ガチアサリブロックNo.1 | アサリのカウントを止めた回数が1番多い |
ガチアサリ運んだ時間No.2 | ガチアサリを運んだ時間が2番目に長い |
ガチエリア塗りNo.2 | エリア内を塗った面積が2番多い |
ガチヤグラ関与No.1 | ガチヤグラのルールに1番関与した |
ガチアサリ関与No.1 | ガチヤグラのルールに1番関与した |
ガチエリア関与No.1 | ガチヤグラのルールに1番関与した |
カンモン突破No.1 | カンモンを突破した回数が1番多い |
バトルNo.2 | バトルで2番目に活躍した |
カウント進行No.2 | バトルで進めたカウントが2番目に多い |
トドメNo.2 | 相手にキルした数が2番目多い |
アシストNo.2 | アシストの数が2番目に多い |
移動距離No.1 | バトル中に移動した距離が1番多い |
耐えたダメージNo.1 | 倒されずに耐えたダメージが1番多い |
インク消費No.1 | バトル中に消費したインクが1番多い |
アウェイ塗りNo.2 | 敵陣地を塗った面積が一番多い |
味方のジャンプ先No.2 | スーパージャンプ先として選ばれた回数が2番目に多い |
ウルトラショットNo.1 | ウルトラショットを使った回数が1番多い |
アメフラシNo.1 | アメフラシを使った回数が1番多い |
ウルトラハンコNo.1 | ウルトラハンコを使った回数が1番多い |
カニタンクNo.1 | カニタンクを使った回数が1番多い |
グレートバリアNo.1 | グレートバリアを使った回数が1番多い |
ショクワンダーNo.1 | ショクワンダーを使った回数が1番多い |
トリプルトルネードNo.1 | トリプルトルネードを使った回数が1番多い |
エナジースタンドNo.1 | エナジースタンドを使った回数が1番多い |
などなど、銀表彰の意味一覧でした。
スプラトゥーン3表彰されるメリット
この表彰って製品版ではもっとメリットあるんじゃろかw #スプラトゥーン3 #Splatoon3 #前夜祭 #NintendoSwitch pic.twitter.com/oF9W4JI1Sn
— レン*ruki*crow (@ruki_crow) August 28, 2022
スプラトゥーン3のバンカラマッチの表彰「金・銀」を獲得すると、ポイントが上昇します!
ポイントを獲得するメリットについて紹介していきます。
スプラトゥーン3表彰のメリット:ウデマエポイントが加算される!
バンカラマッチで勝利した時にウデマエポイントを獲得できます。
- 金表彰:5ポイント
- 銀表彰:1ポイント
ウデマエポイントとして加算され、勝負で負けても表彰(金・銀)を獲得しておくとマイナスを抑えることができます。
スプラトゥーン3表彰のメリット:初心者でも表彰がもらえる!
初心者のプレイヤーは「塗り」だけでも貢献して、表彰を受賞しておくと良いですよ。
どんな表彰でも獲得すると、徐々に慣れてきますからね!
スプラトゥーン3表彰の種類や意味一覧まとめ
2つ名のごとく体を張った表彰🤣#Splatoon3 #スプラトゥーン3 #NintendoSwitch pic.twitter.com/uQzv2vFy6T
— EK9 (@ek9hh) September 22, 2022
スプラトゥーン3の表彰について如何だったでしょうか。
- 表彰とは
- 表彰の種類
- 意味一覧
- 獲得条件
- メリット
今回は『スプラトゥーン3表彰の種類や意味一覧!獲得条件やメリットを紹介!』と題してお届けしました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント