この記事ではマイクラのウーパールーパーについて
- 餌のあげ方
- 繁殖方法
- 装置の作り方
などなどについて解説していきます。
ウーパールーパーは可愛くて癒やされる顔や動き、5種類のカラーバリエーションが魅力ですね!
今回は『マイクラのウーパールーパーに餌のあげ方は?繁殖や装置の作り方は?』と題してお届けしていきます。
マイクラのウーパールーパーに餌のあげ方は?
マイクラ 今日は庭の池いじり、池を深くしたら、ウーパールーパーくん、エサ以外は陸に上がってこないし、柵いらなかったね.. pic.twitter.com/XlWsKkSnPw
— Nyle (@enako_Style) July 7, 2021
ウーパールーパーに「餌やり」するときって可愛いくて癒やされますよね!
それではウーパールーパーにエサのあげ方について解説していきます。
熱帯魚の入ったバケツを用意する
出現確率0.08%の青のウーパールーパーを求めて繁殖中♪
通常は水色、茶色、金、白変体の4色。
餌になるバケツ入り熱帯魚を見せると『キュキュッ』って鳴いて寄ってくるし、首傾けてこっち見つめてくるの可愛すぎる! pic.twitter.com/XIYp1TQai1
— ごまっス(GM) (@goma1_dqx) February 2, 2022
ウーパールーパーは生き餌しか食べないのでバケツの中に入っている熱帯魚をあげないとダメなんですよね!
なので、「熱帯魚の入ったバケツ」を用意する必要があります。
- バケツは、水入りバケツを熱帯魚に向かって右クリックして入手します
- 熱帯魚の入ったバケツを用意することでウーパールーパーは寄ってきます
- バケツは空の場合、捕まえることが出来ないので必ず水の入ったバケツの用意が必要
実際の捕まえ方の動画がこちらになります⇩
ウーパールーパーの餌に熱帯魚以外の餌はある?
マイクラ ウーパールーパーくんのエサの探知が鋭すぎてかわいすぎか…。エサやりがクセになる。いつかレア色が生まれて欲しい… pic.twitter.com/ck4SjJkDvl
— Nyle (@enako_Style) August 23, 2021
結論から言いますと、ウーパールーパーの餌となるのは「熱帯魚入りのバケツ」のみになります。
熱帯魚は海に生息していますが、川魚などはウーパールーパーは食べないので注意が必要です。
ウーパールーパーに熱帯魚(餌)を与えると
あと6歳のマイクラ
ウーパールーパーうじゃうじゃと……💦
エサあげてハート出るのが嬉しいらしい(笑) pic.twitter.com/xDGKDtL9BB— はなこ🍣 (@hanako3desuyo) August 14, 2021
ウーパールーパーに餌となる熱帯魚をあげると、喜んでハートを出してくれます。
熱帯魚をあげるのも、楽しみの1つで「ウーパールーパーが嬉しい姿」見るのが癒されますよね!
ウーパールーパーの誘導と繁殖方法
ウーパールーパーかわいくてはじめて水槽作った。あと白っぽいウパーと繁殖で出る青ウパーを仲間に入れてやりたい pic.twitter.com/6zeMJyEJuP
— 槇之 (@mjnk_333) February 20, 2022
ウーパールーパーの誘導と繁殖方法はどのようにしたらよいのか?
詳しく説明していきます。
ウーパールーパーの誘導する方法
マイクラはウーパールーパーが可愛いです乱獲します
これは水源に必死に近づくも途中で疲れて流されてしまい「ん??」って表情でこちらを見る野良ウーパールーパー(後にバケツを持ってきた捕獲員が捕獲してくれました) pic.twitter.com/6jxSvokAVs— キョロキョロゴリラのしかるさん🦍︎🍌🍎 (@ccrgottani) September 26, 2021
水入りバケツを用意することでウーパールーパーを運ぶことが出来ます。
ウーパールーパーは「熱帯魚入りバケツ」を手にしていることでプレイヤーに追いかけてきます。※バケツで捕まえた熱帯魚でないとウーパールーパーは反応しませんのでご注意ください。
ウーパールーパーの繁殖する方法
ウーパールーパーの繁殖
バケツに入れた熱帯魚を2匹にあげると赤ちゃんが誕生!
かわいい!!#Minecraft #マインクラフトJava #ロコ鯖 pic.twitter.com/4FpDL3eBkh— Romy@ロコさば (@ROCOsrvr_RM) June 8, 2021
ウーパールーパーを繁殖する方法として、「バケツに入れた熱帯魚」を2匹にあげることで、とっても可愛い赤ちゃんが誕生します。
大人のウーパールーパーよりも半分以下の大きさです。
ウーパールーパーの装置の作り方
農民の上からサボテン降らせ装置は完成したw
2枚目はウーパールーパー🤣
#マイクラ #マイクラPE pic.twitter.com/7G91WIhJxI— ぱっちゃん⚽️😎🍆 (@upagyan2) February 15, 2022
ウーパールーパーの装置の作り方で参考動画がありました。
まとめ
ウーパールーパー繁殖施設完成〜!繁殖場とウーパールーパーの餌の熱帯魚を貯める生簀作った!これでいつか青色ウーパールーパーをゲットするんだ…!!! pic.twitter.com/ZsqF9d2PPa
— 黒鵜葉【くろーばー】 (@clover1217os) July 8, 2021
マイクラのウーパールーパーについて如何だったでしょうか。
- 餌のあげ方
- 繁殖方法
- 装置の作り方
などについてご紹介してきました。
特にウーパールーパーの繁殖した時の赤ちゃんが誕生すると、可愛くて癒されますよね!
今回は『マイクラのウーパールーパーに餌のあげ方は?繁殖や装置の作り方は?』と題してお届けしました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント