マイクラスイッチでプレイヤーの座標表示されないで困ったことはないでしょうか?
この記事ではマイクラSwitch版で座標表示について
- 座標表示されない原因
- 座標コマンドの出し方
- チートなしで表示できるコマンド
などなど、分かりやすく紹介していきます。
今回は『マイクラスイッチで座標表示されない原因は?コマンドの出し方や設定も紹介!』と題してお届けしていきます。
座標とは
おはよーございますヽ(=´▽`=)ノ
マイワールドにて
これまた見つけることが出来た
初のエメラルド鉱石座標だけ覚えておいて
シルクタッチが出来たら
取りに行こう#マイクラ#Minecraft pic.twitter.com/MSLKHW0eMe— パンダ被ってるやつ (@yakinikuuu7) August 4, 2022
座標とは自分が現在、どこにいるのか確かめることができ役に立つ機能なのです。
座標を見極められれば、自分がどこにいるのか右も左も迷うことはありません。
基礎の座標は地図上で位置づけを把握することが大切です!
座標(XYZ軸)の位置を把握しておく
座標のX・Y・Z軸で自分がどこの位置なのかを教えてくれます。
- X軸→東西(東に進むとXの数値が増加)
- Y軸→高さ(上段に進むとYの数値が増加)
- Z軸→南北(南に進むとZの数値が増加)
などと把握しておくと分りやすいですね!
マイクラスイッチで座標表示されない原因は?
#マイクラ
神でもあり危険でもある
シード値発見した
シード値 5554842750628794289
座標 789,65,660
エンドポータル 729,-15,655
ゾンビスポナー 710,-21,653 pic.twitter.com/W5bALk9EBx— ゅっけ👻低浮上化 (@yuke_0223) July 30, 2022
マイクラで「座標表示できない?」ということがあります。
マイクラは統合版(Swich・スマホ・PS4)PC版の機種によって座標表示のやり方が異なります。
それでは各機種の座標表示の出し方について紹介していきます。
マイクラスイッチ・スマホの座標を表示する方法
先ずは「世界を選択する」設定画面を開きます。
上記の画像のように「設定」➡右側の世界のオプション「座標を表示」をONにする。
ゲーム開始後に画面の左上あたりに座標が表示されます。
PS4で座標を表示する方法
#マイクラ #PS4
久しぶりにネザーに入ったら、とんでもない辺境に飛ばされるというバグに遭遇😱しかも出現ゲートが無いという最悪ぶり‼️💢
1時間ほど彷徨って古代遺跡を見つけ黒曜石を8個拾ったので、後少しで帰れそうだったけど、結局溶岩に落ちて全ロスしてしまった…😩
よく見たらとんでもない座標 pic.twitter.com/beHeQP2QP8— SUNA-CHANG (@chang_suna) May 9, 2021
PS4の場合は地図上にて座標が表示されます。
座標を確認するためには地図をクラフトする必要があります。
コンパスと紙を入手できる状態ならばクラフトすることでも入手可能です!
※遠出するときは地図を何枚か持っていくことをお勧めします。
Java版で座標を表示する
Java版(PC)で座標を表示するにはボタン1つで簡単にする方法は下記の通りです。
F3キーまたはFn+F3を押すことによって座標を表示できます!
マイクラスイッチで座標のコマンドの出し方
自分のワールドでクリエイティブにして古代都市の座標調べて行ってきた。
攻略のコマンドが通らなくて、[/locate ancientcity]で出来た。#Minecraft #マイクラ #マインクラフト #NintendoSwitch pic.twitter.com/6n6MaptWDe— うみゃみ (@pd_umyami88) June 8, 2022
マイクラスイッチでの座標のコマンドの出し方について紹介していきます。
座標を表示という設定をONにしておく必要があり、ワールドを作る時やゲームの途中でも変更可能です。
- 「設定」を開く➡世界の項目にある「ゲーム」選択
- 世界のオプション「座標を表示」➡OFFからONに移動
※ワールドでは「実績解除」できなくなる可能性がありますので注意してください!
チートなしで使用できるコマンド
設定>ゲーム>座標を表示 と進み、スライダーを右に移動させると見れます
座標はコマンドでも変更ができ、チートなしのままでも可能です。
- /gamerule showcoordinates ➡現在の設定を確認
- /gamerule showcoordinates true ➡表示
- /gamerule showcoordinates false ➡非表示
コマンド入力でスポーン地点の設定方法
#Minecraft 1.14 Pre-Release 2
初期スポーン位置の変更は
コマンド「setworldspawn」を使えば簡単にできる。任意の場所に立って
/setworldspawn ~ ~ ~
です💖
家から離れたところに設定し直すといいかもです。 pic.twitter.com/Q85Ysw2Dwa
— cutplaza(麗華)🌺花の妖怪かっぷらさん (@cutplaza) April 14, 2019
マイクラSwichのコマンド入力して自分のスポーン地点の設定することが可能です。
/setworldspawn
マイクラスイッチで座標表示されない原因は?まとめ
帰ってこれた!
久々にswitchエディション起動して座標調べて帰ってこれた!
こっちの世界もメサ付近だったワロタ
村人ゾンビを治療して1から作った村(?)も元気そうだった
エリトラや頭持って帰れて良かった
#Minecraft #マイクラ #マインクラフト #NintendoSwitch pic.twitter.com/QHItGcPyn1— 鮎 (@ayu_3_hosi) May 3, 2022
マイクラスイッチ座標表示されない?について如何だったでしょうか。
- 座標を表示する方法
- 座標コマンドの出し方
- チートなしで表示できるコマンド
今回は『マイクラスイッチで座標表示されない原因は?コマンドの出し方や設定も紹介!』と題してお届けしました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント