Minecraftのアップデートにより、新たな構造物「古代都市」を一度は体験してみたいですよね?
そこで、この記事ではマイクラSwitchについて
- 古代都市について
- 古代都市の見つけ方
- コマンドで座標の探し方
マイクラスイッチで新しく追加された古代都市の見つけ方と攻略方法について解説いたします。
今回は『マイクラスイッチ古代都市の見つけ方は?コマンドで座標の探し方も紹介!』と題してお届けしていきます。
\マイクラ最新攻略/
古代都市はどんな場所
古代都市こわ!暗い!!ビビりすぎて付近の探索しかできぬ pic.twitter.com/Qz4CYtRH3a
— みかげ@Zeno (@setugetuka99) July 2, 2022
古代都市はアップデートにて追加された、見た目は宮殿のような大きな構造物で地上ではなく大体、「-30~-40」の地下に生成されています。
上記画像のように、古代都市は暗い場所にあるので暗視のポーションを持っていると明るさの調整ができるので便利です。
また、古代都市の中心部には最も恐れられているmob「ウォーデン」が潜んでいます。
ウォーデンと戦って倒したとしても、ディープダークと言われるバイオーム(地形)にて生成されるブロックを落とすくらいですから、できればウォーデンから避けたいですね。
古代都市の見た目
はるさめ( @Harusame_ch0317 )
さんと一緒に古代都市行ったよ!
とりあえず、言いたいのはウォーデンの演出と遠距離攻撃と攻撃と見た目が怖い!!!全て怖かった〜
加工で明るくしてるけど実際はまじで暗いので、暗視のポーションあった方がいいかも!#マインクラフト #古代都市 pic.twitter.com/WjTQu3zVZe— ユナ (@yui_vxx) June 16, 2022
古代都市の見た目は深層(ディープスレート)のブロックで生成されています。
広さもあるし歴史ある建造物だから迫力がありますね!
隠し部屋がある
古代都市
隠し部屋あった#マイクラ pic.twitter.com/cRxRx6DQ2y— おてもと🍄 💛🐾 (@Otemot) June 11, 2022
隠し部屋は古代遺跡を象徴する建造物の下にあります。
隠し部屋に入るにはどうしたらよいか?
- レッドストーン回路を動かして隠し扉を開ける
- ツルハシで建造物を破壊する隠し部屋に入る
マイクラ古代都市の見つけ方は?
新ワールド10日目
古代都市拠点化計画
中央の建物と通路一つの整備完了!
結構周りスッキリしたから畑とか作りたい^^ pic.twitter.com/bEepExBaB6— ユッティー (@Yutty_Upa) July 22, 2022
古代都市の見つけ方はどうしたらよいのでしょうか。
古代都市が生成されるのはディープダーグの中にあります。
マイクラ古代都市の見つけ方はディープダーグを探す
おーはーよー❗
ディープダーク探しの旅
マングローブ探しで開いた場所に新要素探しに来た!これって山岳?…であってるよね(´・ω・`)?
地下探検に行ってみよう。ディープダークあるかな…#マイクラ #マイクラ統合版 #マインクラフト #Minecraft pic.twitter.com/vZNIwU8cQ6— アイヤル/Moon150 (@V_Moon150) July 20, 2022
古代都市を探すには「ディープダーク」を見つけ出すことをお勧めいたします。
古代都市を探す
- ディープダーク内のY=-52の高さに生成される
- ディープダークを探せたら、『Y=-45~Y=-50』を目途に彫り込む
マイクラ古代都市の見つけ方は地下に生成されている
#マイクラ #神シード値
シード値紹介
【872266】
ワールドを生成するとすごい絶景の谷らしきところにスポーンしスポーン付近の洞窟には鍾乳道や繁茂洞窟があります
さらにこの洞窟の地下には古代都市がありまさに神シード値ですね!
地形を利用して建築をしたり友達と遊んだりしても楽しそうですね! pic.twitter.com/b0SwAsguPX— 🌳きゃまぁ🏔(😱) (@kyamaa_2525) March 10, 2023
マイクラ古代都市は、本質的には高さ『-30~-40』の地下に生成されているケースが多いです。
座標を探せなかったら直下を掘り起こしてみてください。
参考コマンド:「/locate structure ancient_city」
コマンドで見つけた座標で見つからなかった場合は、直下掘りして地下を確認しましょう。
古代都市のコマンド入力で座標の探し方
コマンドで古代都市を探して行ってみる
ネザー経由で行ける準備もできた
今度チビと探索しに行こッ pic.twitter.com/pqrXWoWrSQ— あーちゃん (@a_chan_game7) June 17, 2022
古代都市が見つからないときはチートコマンドを入力してみてください!
古代都市のコマンド入力:Switchや統合版
古代都市のコマンド入力でSwitchや統合版は下記の通りです。
『/locate ancientcity』
チートを「オン」➡コマンド入力
どの位置にあるかコマンドを打ち込むと現在地から一番近い「座標」で教えてもらえます。
古代都市のコマンド:Java版
古代都市のコマンド入力でJava版は下記の通りです。
『/locate structure ancient_city』
どの位置にあるかを「座標」でわかるので、簡単に見つけることができます。
マイクラスイッチ古代都市の見つけ方は?まとめ
古代都市見つけた~!途中ウォーデン呼びそうでドキドキしながらひとりで1時間ちょい地下掘り続けて、ここ抜けたときめっちゃ嬉しかった✨#PS5Share, #Minecraft pic.twitter.com/n3eOXDhMns
— ひらめ☀ꕀ ᐝ (@hirame_sui_sui) July 24, 2022
マイクラスイッチ古代都市の見つけ方について如何だったでしょうか。
- 古代都市について
- 古代都市の見つけ方
- コマンドで座標の探し方
今回は『マイクラスイッチ古代都市の見つけ方は?コマンドで座標の探し方も紹介!』と題してお届けしました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント