マイクラのフグについて詳しく解説していきます。
- 入手方法
- フグが取れる確率
- バケツの場所
などなど、チェックしてみましょう。
今回は『マイクラでフグの入手方法や確率は?バケツの場所も紹介!』と題してお届けしていきます。
\マイクラ最新攻略本!/
マイクラでフグの入手方法
あぁ…少し前のマイクラのフグって、こういう顔してたよなぁwww https://t.co/eTD5B9bXEB
— 祗艶(しづや)🐷 (@424Cxxshizyaxx) May 18, 2022
マイクラでフグの入手方法について解説していきます。
釣りでフグを入手する
フグ三連
#Minecraft #マイクラ #マインクラフト #NintendoSwitch pic.twitter.com/sXeGtC7nhc
— ぱる (@paru_1021) May 15, 2022
フグも釣りで入手することが出来ます。
ですが、釣りでは色々な魚が入手できますが、中々釣れないのも現実です。
フグを倒して入手する
マイクラpe
せっかくくものスポーン見つけたので地道に天井から倒して糸手に入れてます(´ω`)
釣り始められたぜ!
つか、フグwwあの黄色いのフグなのww pic.twitter.com/V5vRVBIYIm
— yuu (@yyuu0531) March 3, 2017
スポーンしているフグを倒しますとフグがドロップすることが出来ます。
可愛いフグですが倒す際に毒をもらわないよう気をつけましょう!
※フグを釣るポイントは泡が出ているところに触れたら右クリックをする!
また、フグは親しみやすいMOBなので、近くにいるプレイヤーや他のMOBに毒で対立したりすることはないので安心してください!
フグを水中で取る
◀昨日のマインクラフト▶
早朝目覚めと共に、硬いパンを2個ほど頬張る
大きなバケツを10個持って、熱帯魚の養殖場へ
高所作業なので毒フグのお怒りにふれないように
バケツへ鮮魚をすくい上げる日が高くなる頃に鮮魚を持って、次の養殖場へ… pic.twitter.com/jlDjeM5DBC
— モンシェリー@りゅうこころさん推し (@moncheri_nero) July 3, 2021
フグを水中で攻撃したり、バケツで取る方法もあります。
ですが、1匹ずつ水中で追って捕まえなければならないので非効率かもしれませんね。
また、フグを水槽で飼いたいときはバケツで捕まえる方が良いかもです!
マイクラでフグが取れる確率
これ確率ヤバくね?計算誰かしてクレメンス(魚が出てくる確率85%→フグ13%→クマノミ2%→フグ13%→フグ13%→フグ13%→フグ13%)#Minecraft #PS4sharehttps://t.co/oEkU1wZ61P pic.twitter.com/YU5erqWt4i
— うどんです (@udon_252_udon) September 6, 2020
マイクラで釣りをしてフグが取れる確率を結論から言いますと「13%」になります。
そこで、釣れるアイテムは3種類になります。
- 魚
- ゴミ
- 宝
それぞれの確率を見ていきましょう!
魚が取れる確率
宝釣り3 入れ食い2
魚30 宝4 ゴミ1 #Minecraft #マイクラ #NintendoSwitch pic.twitter.com/t90VGt8MZn— ぴかさく@色勢 (@pikasaku0731) July 24, 2017
魚が取れる確率は85%で下記のアイテムになります。
- 生魚:60%
- 生鮭:25%
- フグ:13%
- クマノミ:2%
ゴミが取れる確率
友人鯖マイクラでエンチャ本つる!!ってやり始めたわりに釣果クソだったし楽しい
宝釣りついてるからゴミの確率って下がるはずなのに、なんでゴミたくさん釣れてるのかホント謎 pic.twitter.com/RfN963R7hm
— もず ☽ (@mouzhaya) August 31, 2019
ゴミが取れる確率は10%で下記のアイテムになります。
- ボウル:12%
- 革:12%
- 腐った肉:12%
- 水入り瓶:12%
- 骨:12%
- トリップワイヤーフック:12%
- 革のブーツ(使用済み):12%
- 棒:6%
- 糸:6%
- 使用済みの釣竿:2.4%
- イカ墨:1.2%
宝が取れる確率
遺跡で見つけた宝の地図。
JAVA版限定ですが、自分の経験上、南に向いたときの”×”の下がわこの位置を掘ると、100%に近い確率で宝箱が見つかります。今回もドンピシャでした。
使い終わった地図はあと2回拡張(最大1コ手前)して、探索用地図にします。#minecraft #マイクラ pic.twitter.com/iokHBlbziK
— 久遠@マインクラフター (@kwon_full) January 10, 2021
宝の取れる確率は5%で下記のアイテムになります。
- サドル:14.28%
- 名札:14.28%
- 釣竿:14.28%
- 本:14.28%
- 弓:14.28%
- スイレンの葉:14.28%
- オウムガイの殻:14.28%
バケツの場所
バケツ入れたら水汲み開始してなくなったら止める自動水汲み機作ってみた
ドロッパーの上限9スタックを何度か試したので大丈夫だと思う
WDHは回路隠さないで5x3x4、前面天面隠して5x4x5クロックでやってるのでラグラグな場所だと空のまま回収されるかも マイクラ統合版 pic.twitter.com/HCZaaUPNRt
— Kag99 (@Kag_99) March 7, 2021
魚を取るには水の入ったバケツが必要となります。
魚の種類によってバケツのデザインが変わる?
捕まえた魚によって、持っているバケツのデザインが変わります。
マイクラでフグの入手方法や確率は?まとめ
あんこちゃん!マイクラでガンタンクさん型の水槽作ってみたよ!
中にはフグ🐡入ってて外からでも中からでも見れるようにしてみた!
#あのねあんこちゃん pic.twitter.com/fqsXxXckbh— イマヒロ🌸🐿️⭐🌙🌌 (@imahiro_) March 3, 2023
マイクラでフグの入手方法について如何だったでしょうか。
- 入手方法
- フグが取れる確率➡13%
- バケツの場所
今回は『マイクラでフグの入手方法や確率は?バケツの場所も紹介!』と題してお届けしました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント