「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

マイクラでウォーデンの出し方は?倒し方や対策について紹介!

minecraft-warden ゲーム
Pocket

マイクラスイッチに登場する最強の敵「ウォーデン」について解説いたします。

この記事ではマイクラSwich「ウォーデン」

  • 基本情報
  • 出し方(出現条件)
  • 倒し方
  • 探し方
  • 対策

などなど、詳しく紹介していきます。

今回は『マイクラでウォーデンの出し方は?倒し方や対策について紹介!』と題してお届けしていきます。

 

ウォーデンの基本情報

ウォーデンとは、アップデート1.19で実装予定の新しい最強の敵です。

今まで登場したmobの中でも、最も体力や攻撃力が高いモンスター

ウォーデン基本情報は下記の通りになります。

ウォーデン基本情報
  • 体力値:×250
  • 出現地域:古代都市
  • 攻撃力:イージー16(×8)・ノーマル30(×15)・ハード45(×22.5) 
  • 衝撃波:イージー6・ノーマル10・ハード15
  • 大きさ:高さ2.9ブロック 幅0.9ブロック

※ウォーデンは目が見えないが、ちょっとした音に敏感である。

 

ウォーデンの強さや体力

ウォーデンは目が見えないが強暴のモンスターです。

そこで、音や匂いにも敏感でウォーデンに見つかると直ぐに襲ってきます!

プレイヤーの行動で

  • 歩く・走る
  • 食べる・飲む
  • ブロックを壊す
  • 矢を撃つ

などなど、どんな行動でも音を感知して攻撃してきます。

ウォーデンの強さはエンダードラゴンが100個分ですから、強敵であることが分かります。

また、体力に関しても250個とかなり凄いですね!

 

マイクラでウォーデンの出し方や出現条件

ウォーデンは「古代都市」または「ディープダーク」にて新建物造物で一定の条件を満たされたときに出現します。

出現場所は地下深くからに地面から這い出て来ます。

 

ウォーデンの出現条件

ウォーデンの出現条件として古代都市やディープダークバイオームには何処もかしこも

  1. スカルクセンサー
  2. スカルクシュリーカー

などが生成されています。

1.スカルクセンサーとは振動を探知し「スカルクシュリーカー」に伝える。

2.スカルクシュリーカーとは叫び声を上げて「ウォーデン」を呼ぶ。

 

スカルクセンサーの反応について

スカルクセンサーはどんな振動にも反応します。

反応例
  • ピストンの動作音
  • 他のMobの足音、プレイヤーの足音
  • 矢の発射音
  • ブロックを破壊、ブロックを設置
  • ポーションを飲む音
  • ピストンの動作音

などなど、スカルクセンサーは非常に敏感でちょっとした振動にも反応してしまう!

 

マイクラでウォーデンの倒し方

マイクラで最強のmobは何でしょうか?

  • エンダードラゴン
  • スケルトン
  • クリーパー

などなど、プレイの状況によって異なると思われますが、次のアップデート1.19で最も皆さんが恐れているのが「ウォーデン」と名前が出てくるのではないでしょうか。

その最も強敵のウォーデンの倒し方はどうしたら良いのでしょうか?

 

落とし穴を掘ってウォーデンを誘い出す

作業的には大きな落とし穴を掘ってウォーデンを誘い出し落とすという手段です。

プレイヤーはウォーデンから攻撃を受ける前に15ブロック以上離れて弓矢で攻撃をしてみてください。

ウォーデンに弓矢が命中すれば倒せます!

 

ウォーデンに地上で召喚してしまった!

ウォーデンに地上で召喚してしまったときは、可能であれば海や池の近くまで誘い込んでください。

ウォーデンの弱点は水に入ると動きが遅くなります!

それから距離を置いて弓矢が当たるまで攻撃してみましょう。

 

マイクラでウォーデンの対策方法

最強のウォーデンは、体力(250)と攻撃力(22.5)を持っていて、倒しても多少の経験値しか入手することが出来ません。

なので、ウォーデン対策としては

  • ウォーデンを出現させないこと
  • ウォーデンから逃げること

 

ウォーデンを出現させない

ウォーデンを出現させないためにはスカルクシュリーカーを起動させないようプレイしましょう!

また、ウォーデンは音にも超敏感なので何かを

  • 食べる
  • ブロックを置く

などの音もスカルクセンサーが感知するので気をつけましょう!

 

ウォーデンから逃げる

ウォーデンに出くわしてしまったら逃げるのが一番良いのですが追いかけてくる速度も速いので、衝撃波の遠距離攻撃してくるから普通に逃げても捕まります。

なので、追いかけてくるウォーデンが通りづらい狭いところを探して逃げることが出来ればいいのですが、後は運に任せるしかございません。

 

マイクラでウォーデンの出し方は?まとめ

マイクラ(Minecraft)スイッチ(Switch)に登場する最強の敵「ウォーデン」について如何だったでしょうか。

  • 基本情報
  • 出し方(出現条件)
  • 倒し方
  • 探し方
  • 対策

ウォーデンは強敵で戦うべきではないと思いますが強い敵なら倒したくなるのも分かります。

ですが、戦わないで逃げるというのも良いのでは?

今回は『マイクラスイッチのウォーデンの出し方は?倒し方や対策について紹介!』と題してお届けしました。

>>マイクラスイッチ古代都市の見つけ方やコマンドで座標の探し方を紹介!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました